サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

ぼくが生まれた年のカメラ

ぼくが生まれた年のカメラ
2003年12月31日

ぼくが生まれたのは1947年。ちょうどその年は一眼レフカメラの黎明期であった。ペンタプリズム付きの今風?の35mm一眼レフはまだでていなかったが、1947年には試作品があちこちで作られ、翌年から相次いで発売された。
最初のペンタプリズム付き一眼レフと言われる機種は東ドイツのコンタックスS、(画像はこちら)、スイスのアルパプリズマレフレックス(画像はこちら)そしてイタリアのこのレクタフレックスである。昆虫撮影は一眼レフがなければ今みたいに発展しなかったから、この3機種は是非触ってみたいと昔から思っていた。
 コンタックスSはまだ触っていないが、ほとんど同じコンタックスFとアルパプリズマレフレックスは持っている。今年ようやく購入したのがこのレクタフレックスである。イタリアらしいモダンなデザインが気に入った。レンズはシュナイダーのクセノン50mmF2.0である。このカメラを今年発売のデジタル一眼レフオリンパスE-1で撮影。そしてレクタフレックスにもフイルムを入れて1本撮影した。フイルムを使ったのは数ヶ月ぶりである。デジカメも今のフイルムカメラも電子制御だから50年も経ったら、部品がなくてほとんど使いものにならないだろう。その点、露出計も付いていない機械式のプリミティブなカメラはよい。

◎「海野和男とクラシックカメラ」
2001年から2002年にかけて最も力を注いだ本です。クラカメで撮影した小諸の自然や昆虫の写真集。クラカメ図鑑としても使えます(こちらは野外でデジカメで撮影)。写真はデジカメも含め全てデータ付き。ホームページで直販することにしました。
こちらをご覧下さい。お買い求め頂ければ嬉しいです。発送は年明けになります。

関連タグ
小諸周辺
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。