gooポイントを貯めてもっとオトクに!
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
gooトップ
サイト内
ウェブ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
ボノロン
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
タグ
富山県
「富山県」がタグ付けされている記事一覧:
435
件中
121
~
140
件を表示
ヤマブドウワイン「最高のでき」 道の駅福光などで販売
南砺市福光地域の中山間地にある西太美地区の耕作放棄地を整備して育てたヤマブドウのワイン「アッタラモ…
2020年12月11日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
冬季限定の味「梅ようかん」 氷見・稲積好梅サークル
氷見市特産の稲積梅を使った加工に取り組むグループ、稲積好梅(こうばい)サークル(浅付とみ子代表)の…
2020年12月11日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
氷見ブリビールいかが 魚問屋と醸造所コラボ
氷見市地蔵町の鮮魚卸「松本魚問屋」と同市比美町のビアカフェ「ブルーミン」が氷見産のブリを使ったビー…
2020年12月11日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
四季と銀翼 富山空港発着カレンダー 写真愛好家4人が製作
新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた航空業界の活性化に一役買おうと、富山市の写真愛好家4人が富…
2020年12月10日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
世界かんがい遺産に常西合口用水 富山県内初の登録
県は9日、富山市の常西合口(じょうさいごうくち)用水が「世界かんがい施設遺産」に県内で初めて登録さ…
2020年12月10日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
12m観音さま 新天地に到着 高岡・道の駅万葉の里
旧高岡地域地場産業センターのシンボル的存在として設置されていた「平和観音像」が9日、高岡市蜂ケ島の…
2020年12月10日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
民泊でフレンチどうぞ 新湊、ホテルと連携
射水市放生津町(新湊)の民泊施設「内川の家 奈呉」は、同市善光寺のホテル「第一イン新湊」と連携し、施…
2020年12月9日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
八尾産ワインいかが 甘さ十分、14日から販売
富山市八尾町黒瀬谷地区で9月に収穫されたブドウを使った白ワイン「ボン・クレールN36°」が完成し、14…
2020年12月9日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
ラメの曼荼羅パリへ 横山さんアートフェア出展
ラメを使った曼荼羅(まんだら)画の制作に取り組む高岡市中川栄町の横山智恵子さん(56)が来年4月、…
2020年12月8日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
富山県と北陸電力、移住者獲得へ2021年4月から電力料金の割引メニュー【エネルギー自由化コラム】
富山県と北陸電力は2021年4月から富山県に移住する世帯や移転する企業に対し、料金の割引などの新電力メニ…
2020年12月7日
(エネチェンジ)
円筒分水槽望む特等席 ポケットパークが完成 魚津
魚津市が国登録有形文化財の東山円筒分水槽に隣接して整備を進めてきたポケットパークが完成し、記念式典…
2020年12月7日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
「ドーン」と座って記念撮影 氷見に喪黒福造ベンチ
氷見市出身の漫画家、藤子不二雄(A)さんの作品「笑ゥせぇるすまん」の主人公喪黒福造のモニュメントを…
2020年12月6日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
レッサーパンダ兄弟「お別れ会」 富山市ファミリーパーク
富山市ファミリーパークから他の施設に移るレッサーパンダの双子「令(れい)」「和(かず)」のお別れ会…
2020年12月6日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
今季一の冷え込み 東京都心5℃以下 北陸3県で冬日も
5日、9時までの最低気温は東京都心で5℃以下と、今季最も低くなりました。石川県や福井県では0℃未満の冬日…
2020年12月5日
(tenki.jp)
甘み強く うま味が持続 射水の水産会社、ズワイガニ干物を商品化
射水市本町(新湊)の水産加工販売会社IMATO(東海勝久社長)は、ズワイガニの干物「かにぼし」を商…
2020年12月5日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
ひみ寒ぶり どーんと2735本 6季ぶり2千本超え
氷見魚市場のブランド魚「ひみ寒ぶり」が3日、2735本水揚げされた。2千本超えは2014年度以来6…
2020年12月4日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
「丑」年モ〜すぐだよ 砺波、えと置物作り最盛期
150年の歴史がある砺波市福山の越中三助焼窯元で、来年のえと「丑(うし)」の置物作りが最盛期を迎え…
2020年12月4日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
串柿の仕上がり上々 氷見・久目地区特産
正月の鏡餅の飾りになる氷見市久目地区特産の串柿の出荷が3日、同市触坂のJA氷見市久目支所倉庫で始ま…
2020年12月4日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
寒ブリの季節到来!美味しくいただくためにブリの知識を深めよう
産卵のためにたくさんのエサを食べることで脂が乗る冬のブリ。お鍋に入れたり煮つけにしたり、寒さが染み…
2020年12月3日
(tenki.jp)
富山県内16酒蔵の情熱ブレンド 海の幸に合う日本酒完成
富山県酒造組合(桝田隆一郎会長)の組合員11人は2日、富山市東岩瀬の桝田酒造店で組合に加盟する16…
2020年12月3日
(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
前へ
1
2
...
6
7
8
...
21
22
次へ
キーワードからさがす
サイト内
ウェブ
Tweets by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp