アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
タグ
HARCO
「HARCO」がタグ付けされている記事一覧:
100
件中
21
~
40
件を表示
Vol.80 ラオス・ベトナムの旅 その2
ラオスでのアルバム・ジャケット撮影の旅の3日目。デザイナーのオグロエリさんとともに、首都ビエンチャン…
2015年3月26日
Vol.79 ラオス・ベトナムの旅 その1
1週間ほど、ラオスとベトナムへ行ってきました。ラオスでは、4/22に発売される新しいアルバム「ゴマサバと…
2015年3月12日
Vol.78 台湾アーティストとの共演
つい先日、青山にある「月見ル君想フ」というライブハウスで、「春節のかりゆし」というイベントに出演し…
2015年2月26日
Vol.77 千年の一滴 だし しょうゆ
日本とフランスの合作ドキュメンタリー映画「千年の一滴 だし しょうゆ」を見に行ってきました。Vol.70 う…
2015年2月12日
Vol.76 レコーディング解剖
僕は今、5年ぶりのオリジナル・フルアルバム完成に向け、レコーディングを続けています。ここ数年、映画「…
2015年1月29日
Vol.75 デカフェと代替コーヒー
この「フィールドスケッチ・シェアリング」も4年目に突入しました。最近はより具体的なテーマを、連載ごと…
2015年1月15日
Vol.74 佐賀県の諸富と有田をめぐる旅
前回に続いて、ライブツアー「HARCO Solo Tour "Between The Bookends"」の合間の旅について、書きたいと…
2014年12月18日
Vol.73 山陰旅行記
先日、10日間ほどライブツアーに出ていました。「HARCO Solo Tour "Between The Bookends"」と題して、曲…
2014年12月4日
Vol.72 長男誕生、レイモンド・スコットの電子音
はじめに皆さんにご報告です。先月、我が家に第一子が誕生しました。元気な男の子で、まだまだとってもち…
2014年11月20日
Vol.71 もたない男
Vol.67で、家にあるすべての持ち物をすべて倉庫に預け、一旦ゼロにする「365日のシンプルライフ」という映…
2014年11月6日
Vol.70 うどん風土記
好きな食べ物は?と聞かれて、よく答えるのが「うどん」です。小さな頃からよく食べているので、以前はあ…
2014年10月23日
Vol.69 里山のクマ、動物行動学
野生のクマが人里に下りて、人間を襲う被害が相次いでいます。原因のひとつは、今年はブナの実が凶作で手…
2014年10月9日
Vol.68 月のこよみ
「月って、そもそもなんですか?」そんな質問の解説から始まる「月のこよみ 2014」という本は、昨年の終わ…
2014年9月25日
Vol.67 365日のシンプルライフ
フィンランド発の映画「365日のシンプルライフ」を見に行きました。失恋を経験した若者ペトリ・ルーッカイ…
2014年9月11日
Vol.66 鎌倉お寺ライブと浴衣
お盆の8/15、鎌倉の円覚寺(えんがくじ)のなかにある佛日庵というお寺で、ライブを行いました。円覚寺は…
2014年8月28日
Vol.65 夏の古来種野菜
warmerwarmerの高橋一也さんから、穫れたての夏の古来種野菜が届きました!高橋さんは“旅する八百屋”とし…
2014年8月14日
Vol.64 手づくり靴屋「うずら」のお家でパンづくり
友人の手づくり革靴職人「うずら」の自宅兼工房におじゃまして、パンづくりを習ってきました。「うずら」…
2014年7月31日
Vol.63 みつばちの大地
東京・神保町にある岩波ホールで「みつばちの大地」という映画を見て来ました。本の街、神保町。書店のほ…
2014年7月17日
Vol.62 湯ヶ島の蛍と文豪たち
今は蛍の季節。昨年、近所の里山で蛍に出会ってから、その魅力にすっかりハマってしまっています。その仄…
2014年7月3日
Vol.61 WOOD JOB! 林業と映画
現在公開中の「林業」を舞台にした映画「WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜」を見に行きました…
2014年6月19日
前へ
1
2
3
4
5
次へ
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp