サイト内
ウェブ

第37回エコ×エネ・カフェ「地方移住は令和の時代を生き抜くチカラを育む!!~地方創生から見るこれからの暮らしや働き方~」

  • 2021年10月27日
  • 緑のgoo編集部

クロージング

森:
楽しく過ごした時間でしたが、あっという間でしたね。 最後にあらためて、ゲストにメッセージをいただきたいと思います。

阿部:
意欲的な方や視野が広い方が多く、大きな励みと学びをいただきました。自然のめぐみを活用する里山での生活はエコとエネのバランスのとれた暮らし方の先駆的存在でもあり、可能性がたくさんあります。ぜひ気軽に、楽しみながら無理のない範囲で取り組んでいただけるよう、これからも都市と地域をつなぐ中間管理職でいたいと思います。
社会が大きく変わっていく中、気に入った地域へ旅をするように仕事ができるようになり、関係人口が増えることで移住も促進し、すべての地域が持続していけるように取り組んでいきたいです。そして、そうなることで結果的にエコとエネのバランスの取れた社会になっていけるようにがんばっていきたいです。

櫻庭:
具体的に移住を考えていない方も真剣に聞いてくださり、移住生活への関心の高さに驚きました。移住生活は大変なことも多いですが、それ以上に学びや可能性に満ちています。自然に依拠する環境に身をおくことでエコへの意識も高まり、何より多少のことでは動じなくなりました。
都市で暮らしていた時は失敗はダメなことで失敗しないようにすることばかり考えていましたが、失敗からは多くのことが学べます。失敗して落ち込んでもすぐに立ち直れるようにもなりました。移住に限らず新しいことに挑戦するか悩んでいる方は、ぜひ挑戦してみていただきたいと思います。やってみると案外うまくいくということも、移住生活から学びました。

37ecoene

緑のgoo佐藤:
おふたりのお話は、これから移住を考えている方やたまたま地方に住むことになった方にとってもたくさんの勇気になったのではないでしょうか。地方からの情報発信が課題になっているというお話がありましたが、私達のポータルサイト緑のgoo[ https://www.goo.ne.jp/green]では、地方からの色々なニュース情報を発信しているメディアを取りまとめていますので、ぜひご覧いただきたいと思います。

37ecoene

小林:
J-POWERは全国に発電所を持っているので私も各地に転勤しましたが、自分の意志で移住されたおふたりのお話はとても迫力がありましたね。
NTTグループではコロナ禍での働き方改革の一環として、リモートワークを基本として単身赴任や転勤をなくし、社員が働く場所を決められるようにすると発表がありました。これからは地方移住のスタイルもどんどん変わっていきそうですね。 エコ×エネ・カフェでは、これからもみなさまに興味を持っていただけるようなことをテーマに続けていきたいと思います。次回は11月30日開催予定なので、ぜひまたご参加ください。

37ecoene

エコ×エネ・カフェを終えて

エコ×エネ体験ツアー「水力編」がきっかけで参加した大学生の三春凜佳さんは、 「エコ×エネ・カフェには初めて参加しました。色々な人の話を聞くのが好きで、自分の知らないことについて幅広く話を聞きたいという気持ちが強かったので、エコ×エネ・カフェは私にぴったりでした。地元の秋田を盛り上げるために、地域の学生でファッションショーなどを企画運営する活動をしているので、地方創生の具体的なお話が聞けてとても参考になりました。これからも、もっと秋田らしいことを発信できるようにがんばりたいと思います」と語ってくれました。

37ecoene

エコ×エネ体験ツアー「水力編」がきっかけで参加した大学生の國松厚斗さんは、「地方創生に興味があり参加しました。ネットやリモートを活用して若者の人口流出を食い止めるアイディアを考えていてコンテストにも応募予定なので、地方創生のリアルなお話が聞けてとても参考になりました。今就職や進学など将来のことを考えている時期なのですが、おふたりが自分の人生を自分の手で切り開いていらっしゃる姿に感銘を受けました」と感想を語ってくれました。

37ecoene

次回のエコ×エネ・カフェは2021年11月30日(火)の予定です。
どうぞお楽しみに!

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

記事の無断転用は禁止です。必ず該当記事のURLをクリックできる状態でリンク掲載ください。