小諸でもようやくカタクリの花が開きはじめた。昨日は5DMK2の動画で撮影した。スチールカメラで動画も撮れるのはけっこうなことだが、動画モードではプログラムオートになってしまい、実際にどれくらいの絞りで写っているのかもわからない。それでアダプターでzuikoの90mmF2マクロを付けて撮影した。
EOSはスチールでもマニュアルよりオートという路線を歩いてきたわけだが、せっかくの撮像素子の大きさを動画では活かしきれない。背景のぼけを狙うには、絞りをある程度あけたい、それには絞りがマニュアルで自由に選べる古いレンズを使わざるを得ない。それにNDフイルターもあった方がよい。幸いEOSはフランジが短く、各社のレンズアダプターが出ているから、なんとかなるが・・・・
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
5年前の今日
ぼくの携帯サイト昆虫大図鑑
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.