林の中ではサトイモ科のテンナンショウの仲間の花が目立つ。
テンナンショウの仲間は様々な種類があるのだが、ぼくにはさっぱり種類がわからない。
この仲間の花はハエによって受粉されるといわれている。中にハエが入ると雄花には出口があるが、雌花ではハエは中に閉じこめられる仕組みになっていて、ハエが出れないようになっているのだという。
E-300 50マクロ+1.4x
◎読者の方から、偕成社の「虫から環境を考える」のシリーズを地元の図書館に推薦したら、購入されることになったという、うれしいメールがHPにありました。このシリーズの詳細はこちらから。
図書館などに推薦していただけるとうれしいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.