サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

ムネアカアワフキとアカスジキンカメムシの幼虫

ムネアカアワフキとアカスジキンカメムシの幼虫
2005年05月16日


 サクラの葉に見つけた半翅目の昆虫二種。上はムネアカアワフキのメス。下はアカスジキンカメムシの幼虫だ。
 ムネアカアワフキの成虫はちょうど今頃、サクラの新緑が揃ってきた頃に見られる。メスは前胸と小楯板が赤いが、オスは小楯板だけが赤い。幼虫は、泡の巣ではなく、石灰質のまるで巻き貝のようなちょっと面白い巣を作る。
 アカスジキンカメムシの幼虫は終齢幼虫。白黒のパンダを連想させる可愛いカメムシだ。このカメムシはみな終齢幼虫で越冬し、初夏に現れて羽化する。この幼虫からは想像もつかない、極彩色の成虫()となる。
20D 65mmマクロ

◎読者の方から、偕成社の「虫から環境を考える」のシリーズを地元の図書館に推薦したら、購入されることになったという、うれしいメールがHPにありました。このシリーズの詳細はこちらから。
 図書館などに推薦していただけるとうれしいです。

関連タグ
小諸周辺
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。