早い物で、もうクロミドリシジミは終齢まで育っているようだ。
クヌギの木で春先にふかした幼虫は、終齢近くなると、昼間は木を降りてきて、幹に静止している。これは多分敵の鳥から見つかりにくくするためである。
20D 150マクロ
◎今月号のデジタルフォト連載自然ワンダーランドは「オトシブミ」。今回はいつもと違って生態写真です。読者の方に受け入れられるか心配です。感想などデジタルフォトのページからアンケートなどに記していただれればと思います。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.