ベランダの巣箱に住みついたミツバチ。5月2日に巣箱に入ってまだ10日というのに、所狭しと巣板が出来ていて、花粉や蜜がたっぷりと蓄えられていた。巣板を持ち上げようとするとかなりの重量感がある。
古い巣板を入れたところでは女王が直後に産卵していたらしい。大きく成長した幼虫がびっしり並んでいて、驚いたことに、すでに育房が塞がれている部屋もあった。もう蛹になる準備に入ったということだ。写真に見える茶色く蓋されたところがそうである。
ちなみに撮影の前には巣板にフッと息を吹きかけてハチを追い払っている。そうしないと働きバチがびっしりとまっていて、下の様子が全く見えないのだ。
20D シグマ50mmマクロ
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第16回は「バタフライガーデン」。こちらからどうぞ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.