芽吹いたばかりのクワの葉を食べているのはクワエダシャクの幼虫。すでに3cmほどの大きさだが、ここ数日で急速に成長したのか、越冬前にもうだいぶ大きくなっていたのか、果たしてどうなのだろう。真冬に探すとこれほど大きな幼虫は見つからないが、いつもクワの芽吹きの頃にはかなり大きな幼虫を見ることができる。
今年はクワエダシャクの幼虫が少なめだ。今日の幼虫は、春になって初めて見つけたものだ。
20D シグマ150mmマクロ
◎今月号のデジタルキャパは花、昆虫、旅 マクロ機能徹底活用!!海野は広角マクロを担当。
◎今月号のデジタルフォト連載自然ワンダーランドは「オトシブミ」。今回はいつもと違って生態写真です。読者の方に受け入れられるか心配です。感想などデジタルフォトのページからアンケートなどに記していただれればと思います。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.