サイト内
ウェブ

「エコ電線」 とは

読み:
えこでんせん

 塩素などのハロゲン系化合物を含まず、焼却処理や火災発生時にダイオキシンやハロゲン系ガスが発生せず、発煙も少ない電線のこと。また、埋め立て処分後の鉛溶出がなく、廃棄後に被覆材と電線本体の分別が容易であるなど、環境に配慮した電線やケーブルもこう呼ばれる。代替被覆材の原料としては、ポリオレフィン樹脂や金属水酸化物系などがある。1998年から(社)日本電線工業会で規格化され、低圧電力用、制御用、警報用及び通信用のエコ電線・エコケーブルが制定されている。商品化されたものもあり、通信、電力、地下鉄などで普及している。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。