尾園暁さんから「タマムシハンドブック」を頂いた。写真が尾園さんで、3名のタマムシ研究者との共著になっている。生態写真は少ないが、ヤマトタマムシの飛翔の見開きは美しい。タマムシの飼い方や見つけ方などの記事も充実している。表紙が特殊加工でメタリックに輝くのも面白い。
日本には約220種、世界には15000種のタマムシが生息しているという。このハンドブックには日本産約140種が美しい標本写真で載せられている。大きな甲虫図鑑にも載っていない種類が多い。日本にこんなにたくさんのタマムシがいるとは、ぼくも知らなかった。
タマムシの種数は日本も世界もチョウに近い種数がいるのだと、改めてびっくりした。ナガタマやチビタマと言った小さな種類が多いが、このあたりは、この図鑑が無ければ、なかなか種名がわからないと思うから、タマムシに興味を持つ人には必帯の本だと思う。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.