庭のヒョウモンチョウ類で,最後に登場するのが,絶滅危惧種のウラギンスジヒョウモンだ。そろそろかなと思っていたら、昨日、薄日が際したらモナルダの花に蜜を吸いにきた。
昨年の出現は小諸日記を見ると7月7日だった。今年は7月6日。ほぼ同じである。
ウラギンスジヒョウモンは絶滅危惧種で、ここでは庭から移動しない。8月に一時仮眠にはいるが、9月はじめには活動を再開する。9月には卵を庭で産む。ウラギンスジヒョウモンが絶滅危惧種になったのは移動しないからだろう。春に幼虫が活動しだしたら環境が変わってしまっていたなど11月から春までの環境変化に弱いチョウだ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.