ワカバグモは花にとまっているとよく目立つ。こんなに目立って餌が取れるのかといつも思う。紫外線などで見ると、以外に隠れていたり、逆に紫外線を吸収し、花の蜜があるように見せかけているのではと思っているが、紫外線写真を考えてみたら撮っていない。
コルチカムの花はもう終わったのだが1〜2輪だけ遅れて咲いた。その花に8日にワカバグモがとまっていた。コルチカムの花に虫が来たのを庭では見たことがないのだが。
11月15日は、10時45分から東御市で行われるチョウ類保全シンポジウムで講演。東信地区の蝶の変遷について1時間15分お話しします
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.