7月24日、庭のネムノキは他の場所のネムノキより花が咲くのが遅い。ようやく開きはじめたが、まだ色づきは悪い。7月24日にカラスアゲハがやってきた。ボロボロの春型のようだ。
今年の小諸はチョウは全てがおかしい。発生は夏になっても遅れたままだ。カラスアゲハの春型が7月下旬に現れるとは驚きだが、発生が遅かったこともあるが、天気が悪くほとんど飛ばない日が多く、長生きしたのだと思う。これから卵を産めば、多分、越冬蛹になる。今年は夏もカラスアゲハやミヤマカラスアゲハh少ないかもしれない。同じ日にミヤマカラスの多い沢に行ったが、飛んでいるのを1匹見ただけ。いつもならかなりの数が飛び交っているのだが・・・
小諸高原美術館で開催中の写真展「小諸日記20年」、明日は13時45分からオープニングセレモニー。ギターコンサート、ギャラリートークもあります。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.