今年新たに加わったレンズは3本。まずニコンのAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR。春に発売されたのだが、まだ品薄のようだ。光の回析現象を利用して色収差を補正するという何だか良くわからない仕組みのレンズだが、この仕組みのおかげで、小さく、しかも高性能になっている。何と755gであるから舌を巻く。恐らく、ニコンの望遠レンズの中で最高の性能を持っていると思う。テレコンとの相性も素晴らしく、純正は勿論だが、ケンコーの1.4倍ともとても相性がよい。画面内外に強い光源がある場合、光源を中心にリング状の色つきのフレアがでると言われるが、ぼくには気にならない。1.4mまで寄れるが、フルサイズでは、ちょっと小さな昆虫には無理。DXフォーマットに使えば、昆虫にも大変素晴らしいレンズである。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.