2本目はオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO。超広角レンズである。こちらもMTFなどは最高の品質である。最短殺意距離は20cm、レンズが大きいので、ほぼレンズのすぐ近くまで寄れるということになる。最大撮影歯いるが0.12倍(フルサイズ換算では0.24倍)だから、虫の撮影にも十分使える。カメラに比べて重い(534g)のがちょっと難点だが、画質は恐らくどの超広角よりよいと思う。明るさが1段落ちても良いから小さい高性能超広角が欲しい。12-40mmの良いレンズがあるから、それより超広角は単焦点があればそのほうが良いかもしれない。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.