飛んでいる写真、普通は失敗作は載せないのだが、ぼくとて、全てがうまくいくわけではない。
今回はCoolpix Aでの撮影。まずコンパクトカメラの場合は、AFでシャッター半押し、置きピンで写す。飛び上がった瞬間にシャッターを押すのだ。連写の遅いカメラでは単写で狙ったほうがよい。秒5コマ以下のカメラの場合は、単写の方が確率が高いと思う。
コンパクトカメラのタイムラグは、シャッター半押し、もしくはMFでは結構短い。一眼レフより最初の一枚はタイムラグが少ないようにも思う。ミラーがないから当然と言えば当然かもしれない。
とまっているのをまず撮って、飛たった時にシャッターを押すのだが、実はご覧のように画面にうまく収まらないことの方が多い。写真をクリックすると秒60コマのNikon1 V2で撮影したスジボソヤマキチョウの飛翔が見られます。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.