材木に4mmほどの綺麗な甲虫がいた。なんだろうと、手にとって確認しようとしたら落ちてしまった。気になったので、帰り道に同じ場所に寄ったら、もう1匹見つけた。このような小さな甲虫は、目が悪いと、なんだか分からないのである。写真に撮ってみるとキムネツツカッコウに形がそっくり。ルリ色だからルリツツカッコウという名前ではと思ったら、本当にルリツツカッコウムシという種類のようだ。フィールドガイド 身近な昆虫識別図鑑には残念ながらこの虫は載っていない。載せなかった虫を新たに撮影したら小諸日記に載せていくことにしようかなと思う。
TG-2のスーパーマクロで撮影したキクイムシの喧嘩などの映像をアップしました。3mmほどのキクイムシが喧嘩をしたり、オオワラジカイガラのオスを追い払ったりする興味深いシーンがあります。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.