東御市と並んでオオルリシジミの保護増殖に取り組んでいる安曇野市のアルプス公園へ行ってきた。ちょうど田淵記念館の方たちも子供の観察会でこられていた。
はじめて行ったのだが、オオルリシジミがいる場所は狭い場所だったが、大勢の見学者がいてもチョウはまったく動じずに、そこから離れないのは面白かった。東御市では活発な飛翔が見られるが、東御のものはずいぶんおとなしい印象。狭い場所多数いると刺激にも鈍感になるののも面白い。色の雰囲気も若干異なるようにも思った。
諏訪の青木さんの誘いでタイの自然と風景の林さん、アリの巣の生きもの図鑑の小松さんと楽しい一日を過ごした。このての書籍としては異例の速さでアリの巣の生きもの図鑑は再版になるようで、素晴らしいことだ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.