PEN用ワイドコンバーター「WCON-P01」を14-42に付けると最短撮影距離が短くなる。撮像素子から20cmと,付けない場合より5cm短くなる。倍率は多少上がる程度と思うが、ワイコンを付けて,より近づけるならばmずっと付けっぱなしでも良いのではとも思ってしまう。
画質的には、若干落ちる程度で,破綻は少ない。フィッシュアイコンバーター 「FCON-P01」は秀逸であるが、やはり魚眼ということで多少デフォルメがある。それを嫌う人はこのワイドコンバーターがよいのではと思う。ワイド側で22mm相当である。メーカーではワイド端で使うことを推奨しているが、ズームしても問題があるとは思えない。14-42がワイドズームになると思えばよい。
E-PL2にはシーンモードにこのレンズを付けたときの設定がある。メーカーはこれを推奨しているが,ぼくにはどうしてかわからない。自由に絞りやAFポイントが選べるAモードをぼくは使う。
写真は庭の木にとまっていたエゾヨツメのメス。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.