今日から撮影だ。幸い天気はよいようだ。
さて先日のラジオ出演の本番か、直前の打ち合わせの時かなと思うが、岩槻邦男さんが上原ゆかりさんに今日は何種の生物を食べましたかとの質問。とても面白い質問だ。ちょっと気になったので今朝の食事に何種の生き物が入っているか考えてみた。
ぼくの今朝の食事はトマト味のリゾットただ一品。
昨夜着いたのが遅かったので新鮮な食材はなし。前回来たときに作ったトマトシチューの残りを冷凍してあったので、これまた冷凍のご飯を入れてちょっと煮込んだものだ。これにコーヒーだけ。
まず肉類は牛肉だけと思ったけれど、トマトシチューを作るときにだしに使ったひとかけらのフォン・ド・ボーに鶏肉も入っていた。野菜や穀類はトマト(缶詰)、ジャガイモ、タマネギ、米だけと思ったけれど、同じくフォン・ド・ボーにニンジンと小麦、大豆が入っているようだ。香辛料としてオレガノ、バジル、コショウ、ニンニク、タイム、月桂樹の葉を使ったがこれもニンジンとセロリーがフォン・ド・ボーに入っていた。他にフォンドボーには砂糖、植物油脂、アミノ酸などが入っているようだ。植物油脂はパームオイルだろうか?アミノ酸は何から作られたものだろうか。
ということで、たった一皿のリゾットを食べることで、20種以上の生物を食べていることになるのだ。
最もこれらの生き物は家畜や栽培されているものだから、その時に使われる飼料や肥料に使われる生き物を考えると、実際にはもっと沢山の生き物がいないと、このリゾット一皿だって作れないのだ。
◎小諸日記の写真検索で検索した写真の縦横が正しく表示されるようになりました。一度お試し下さい。
◎過去の小諸日記 5年前10月 10年前10月
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効
◎昆虫顔面図鑑、世界の珍虫101選、「iPadアプリ海野和男の世界の昆虫」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.