昨日のNHKラジオもっと知りたい!生物多様性〜いきものたちからの警告はいかがだったでしょうか。
1時間50分というのは意外に短いものだと思いました。名古屋では生物多様性に関する国際会議(COP10)が開かれています。私たちも生物の一因ですから、これを機会に命や生き物や遺伝子の多様性について考えてみるのも良いのではないでしょうか。生物多様性は私たちの暮らしや将来に最も関係が深いことだと思います。私たちの命にもかかわることですから、重要な国際会議と言えるのではないでしょうか。
さて今日の写真もベトナムのバッタです。
バッタの仲間の顔は正面から見ると面白いものが多いのですが、このバッタもまるで歯があるように見えるなかなかユニークな表情をしていませんか。
◎小諸日記の写真検索で検索した写真の縦横が正しく表示されるようになりました。一度お試し下さい。
◎過去の小諸日記 5年前10月 10年前10月
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効
◎昆虫顔面図鑑、世界の珍虫101選、「iPadアプリ海野和男の世界の昆虫」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.