成田を飛び立ったJAL751便は五島列島までほぼまっすぐに飛んだ。天気はすこぶる良く、富士山が眼下に見え、名古屋、大阪、瀬戸内海とまるで地図帳を見ているような飛行だった。ハノイまでの飛行時間はわずか5時間5分ほどだった。日本からハノイはこんなに近いのかと驚く。ハノイについて、そのままタムダオ国立公園に向かう。
昆虫採集地として著名だった場所だが、今は採集は禁止されているそうだ。空港からわずか1時間半ほどで到着。
前日がベトナムの独立記念日だったため、ハノイの家族ずれなどで賑わっている。学校は木曜から日曜まで休みらしい。日本で言えばゴールデンウイークである。そんなわけで、1件目のホテルは満室。そこの紹介で別のホテルに泊まる。ホテルはたくさんあるが、よいホテルは1〜2件ほど。ぼくが泊まったのは中程度のホテル。値段は2500円程度。日本の感覚で言えばたいへん安い。
◎「iPadアプリ海野和男の世界の昆虫」
◎過去の小諸日記 5年前9月 10年前9月
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効
◎昆虫顔面図鑑、世界の珍虫101選
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.