風が強かったり気温が低いなど、今年はチョウにとってはあまりよろしくない。
昨日ちょっとだけ晴れたのでオオルリシジミを見に行ったが、まだ出始めと言ったところ。1匹だけ破損した個体がいたが、これは風雨によるものと思う。
E-PL1 14-150の最望遠、最短撮影距離で
ラオスからはナガサキアゲハ。前へのボタンから
最新刊珍虫101選 ふんころがしのめいじんスカラベ
小諸日記は10周年。過去の日記は5年前5月 10年前5月
ビデオで配信する昆虫教室。がURLを変えて再開されました
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい。
◎第58回ニッコールフォトコンテスト募集中。
◎キタムラフォトコンテスト2010春夏「自然」募集中
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.