カツオブシムシはその名の通り鰹節など乾燥したタンパク質を食べる昆虫で、ヒメマルカツオブシムシは、標本や衣類などの大害虫だ。
このアカオビカツオブシムシは、美しいカツオブシムシで、比較的珍しいものらしい。昨年の夏に小諸の室内で、ガの死骸を食べていたのを見た。
昆虫観察の新書を書いていて、古い写真を探していたら、この写真が出てきた。早春に、ミツバチの空の巣箱を開けたときに中にいたものだ。右上には幼虫も写っている。箱の中のミツバチの古い巣を食べていたのだろうか。
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.