シャクガの幼虫のシャクトリムシ、とりわけエダシャクの仲間の幼虫が木の枝そっくりだ。これらの枝に似たシャクトリムシは休息時には腹端の腹脚で枝にとまり、体を硬直させる。よく見ると口から糸を出して体を支えているのがわかる。どのような姿勢でとまるかと言うことも身を隠すには重要なことなのだ。
「昆虫たちの擬態」 昆虫擬態の観察日記 花になったカマキリ
◎10月12日までマダガスカル取材中のため、今月は特集昆虫の擬態を連載形式でおおくりします。マダガスカルからの更新は恐らく不可能と思われますがチャレンジはしてみますのでお楽しみに。マダガスカル昆虫記は10月以降に特集したいと思います。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.