夜行性の昆虫が身を隠す場所としてよく選ぶのが木の幹だ。木の幹は昆虫の生息環境にはたいていのところにあるから、幹にとまると姿が発見しにくい色や模様を持った昆虫は極めて多いのだ。なかにはとまり方まで木の幹のひだにうまく合うようにとまるものすらいる。キノカワガのように、同じ種類なのに、色や模様が微妙にことなるものもいる。
さてどこにいるかわかるだろうか。
「昆虫たちの擬態」 昆虫擬態の観察日記 花になったカマキリ
◎10月12日までマダガスカル取材中のため、今月は特集昆虫の擬態を連載形式でおおくりします。マダガスカルからの更新は恐らく不可能と思われますがチャレンジはしてみますのでお楽しみに。マダガスカル昆虫記は10月以降に特集したいと思います。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.