チョウセンゴミシ(上)の赤い実が目立つ。柔らかかったので口に入れてみると、とても酸っぱかった。なにやら薬効成分があるらしい。テンナンショウ(下)が赤い実をつけていた。遠目に見て一部茶色に見えたのは、近づいて見ると種が落ちた後だった。
E-410 14-54
◎ビデオの海野和男の昆虫教室第50回「南米の昆虫」公開中
◎小諸日記のページの小諸日記写真検索というところに、知りたい虫の名前を入れる。カメラ名や、交尾、求愛、産卵、クルミの木などと入れて見るのも面白いと思う。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.