今朝は奈良県農業技術センターでデジカメでとる昆虫写真の講座をした。
ホールの入り口の階段にチョウの蛹があった。ツマグロヒョウモンである。周りを見回したところ、10mほど離れた石の多い場所にスミレがあった。幼虫も小さいものから大きいものまでたくさん見つかった。
ツマグロヒョウモンは南のチョウだ。かっては関西でもそれほど多いチョウではなかったと思うが、今では普通に見られるようだ。東京や小諸ではかなり珍しいチョウだから、幼虫や蛹は久しぶりに見たのでちょっと嬉しかった。
GRデジタル
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室第27回は「天気予報は護身術」。まだまだ続きますのでお楽しみに。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.