今日は満月だ。月の満ち欠けの周期はおよそ29日、つまり満月は年に12〜13回ある。その中で。9月の満月は「中秋の名月」といって特別扱いされる。中秋の名月は旧暦の8月15日に満ちるため「十五夜の月」と呼ばれる。
「十三夜の月」というのもあって、これは旧暦の9月13日の満月のことで、今年は10月15日が十三夜の月にあたる。
日本では秋に月見の習慣があるのだ。そこでカメラを持って撮影に出た。
D2X 150mm WBタングステン
第7回群馬環境フェスティバル・NHK環境フェスタ「昆虫から地球環境を学ぼう」(ビデオや写真を使っての楽しいお話で、堅苦しい環境の話ではありません)
◇日 時 平成17年10月2日(日)午後2時〜午後3時30分
◇会 場 群馬県庁 2階 ビジターセンター
詳細はこちらから
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.