イボタの枝についた枯れ葉のように見えたのはガの幼虫だった。以前、マレーシアで見たスコーピオンスパイダーというクモを思わせる、実に奇妙な姿。これは面白いとカメラを構えたところ、驚いた幼虫はポロッと枝から落ちてしまった。そこから口から長く出した糸でぶら下がっている。ほとんどショックらしいものを与えていないから、外敵の目をくらますのに積極的に落ちるタイプの幼虫のようだ。
調べてみた所、イチモジエダシャクというガの幼虫に似ている。幼虫のお尻の方の背面は何か顔を連想させる特徴的な模様をもっていた(円内)。
◎今月の雑誌
めざせ映像クリエイター〈玄光社〉写真家海野和男のネイチャービデオ(sony HDR-FX1)
日本カメラお気に入り&使ってみたいレンズはこれ
今月号のデジタルフォト連載自然ワンダーランドは「イトトンボの世界」。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.