新しく購入したペンタックスのステレオアダプターを使って写真を撮ってみた。新しくといっても今は売っていないもので発売時は8000円のものだが、中古では安い場合もあるが、ぼくの場合は定価よりも高かった。このアダプターはミラー式のもので,35mmカメラの50mmレンズに付けて撮影するものだ。
これをE-1に14-45のズームをつけ、適当な焦点距離で撮影してみたものを更にトリミングしたのがこの写真だ。35mmカメラと写る範囲が異なるし、近距離の被写体を狙ったので、背景のずれが大きすぎて見やすい立体写真にはならなかった。背景を無視してヤマガラだけを見れば何とか見えるのだが。(上は平行法で見ます。モニターにできるだけ顔を近づけることで立体的に見えます。下は左右を入れ替えたもので交差法で見ます)
◎今月の雑誌〜2月号予告(20日頃発売)〜
・デジタルフォト「自然ワンダーランド 」 今月は8ページで「マレーシア紀行」E-300を中心に20D、CaplioGX、DimageA200での写真も1ページずつあります。写真はオリジナル画像を付録のCDで見ることができます。
・MAC POWERではE-1の作例
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.