ため池の茂みに鳥の巣が浮かんでいた。真ん中には卵が見える。親はどうしたのかと思っていると、すぐそばにカイツブリがプカリと現れた。こちらが気がつく前に水中に潜っていたようだ。
しばらく巣に寄り添うように浮かんでいたが、やがて巣に上陸した。卵を抱くのか思ったら、周りの水草を卵に乗せて隠して、また水に戻ってしまった。こちらから見えないようにしたのか、灼熱の太陽光線を遮ったのか。どちらにしても、こちらが気になって落ち着かない様子。
結局、根負けして、その場を離れることにした。
◎「昆虫の世界へようこそ」ちくま新書は6日に発売予定。カラー写真がとても綺麗です。デジタルとフイルムが半分ぐらいずつ100枚ぐらい入っているでしょうか。
◎岩波ジュニア新書カラー版「デジカメ自然観察のすすめ」6月18日発売。自信作です。カラー写真もたっぷりはいります。詳しくはこちら
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.