日本のナナホシテントウによく似たテントウムシがいた。僕らにとってはこの丸まっこいテントウムシの方が、昨日のちょっと細長いアツマリテントウより可愛らしく見えるが、アメリカで見るテントウムシの絵は細長いものが多いように思う。こちらの人にとってはアツマリテントウの方が身近であるのだろう。
ナナホシテントウは日本でも早春から活動するが、このテントウムシももう活動をはじめているようだ。ナナホシテントウは一カ所に集合する習性はないが、こちらのものもそうだと言うことで、これを大量に捕獲することはできないようだ。
FZ10 トリミング
◎「海野和男とクラシックカメラ」
2001年から2002年にかけて最も力を注いだ本です。クラカメで撮影した小諸 の自然や昆虫の写真集。クラカメ図鑑としても使えます(こちらは野外でデジカメで撮影)。写真はデジカメも含め全てデータ付き。ホームページで直販する ことにしました。
こちら FONT>をご覧下さい。お買い求め頂ければ嬉しいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.