サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

デジタルカメラのこと

デジタルカメラのこと
2004年01月03日

ぼくは普段の撮影にはデジタルカメラを使います。昆虫写真のような記録写真では、撮影した日付や時間はとても重要です。デジタルカメラのEXIF情報は撮影時刻は勿論、絞りやシャッター速度まで自動的に残るります。
 フイルムでもデータバックを使えば済むことかもしれませんが、画面に文字が見える形で写し込まれるのは、写真家にとっては嬉しくありません。そして動き回る昆虫を撮るには、うまく写ったかどうかがすぐに確認できることも便利です。
 デジタルカメラを使って困った?ことは嘘がつけなくなったことです。雑誌などの写真データを見ると、これは明らかに間違っているなというものがあります。ポジではどのカメラで撮ったか、どんなレンズで撮ったか、絞りはいくつか、いつ撮ったかなどはポジを見てもわかりませんから、撮影者の良心に任せるしかないわけです。けれど悪意が無くても、全てのデータを覚えている写真家はいないと思います。だから大体想像で書くと言うことになります。デジタル写真の場合は撮ったカメラの機種まで記録されていますから、嘘をつきたくてもつけないわけです。
 ぼくは様々なカメラで撮影しています。雑誌の記事を書く上ではいろんなカメラの画像が入っても困ることはありませんが、カメラメーカーの仕事などでは、まさか他のカメラで撮った画像を使うわけにもいきません。突然レンズの作例写真を頼まれたりして、確かよいものがあったと返事をしてから調べたら、それが他のメーカーので撮ったものだったということも実際にあることです。
 さて画質に関しては、ちょっと前まではやはりフイルムにはかないませんでした。けれども今では35mmフイルムで撮影した画像と比較しても、見劣りするようなことは少なくなりました。特に印刷はデジタルで行われていますから、本来はデジタルカメラと相性はよいはずです。ただポジフイルムと違って、原板が見える形で存在しないので、原板通りなどと言った指示はできなくなりました。
 パソコンで見る場合もデジタル写真はモニターの設定などでずいぶん違って見えます。だから自分のモニターの色に合わせて写真を加工したりすると、大失敗をすることもあります。
 実はポジでも、スライドを見る装置の蛍光灯の色温度によって色がずいぶん違って見えます。けれど製版所には正確な色温度でポジフイルムを見ますから、原板通りと言えば、本来そのフイルムがあらわしている色をできるだけ正確に印刷に反映することができるのです。
 デジタル写真の場合も、そろそろポジフイルムと同じように考えてもよいのではないでしょうか。ポジフイルムにいろいろな種類があるように、デジタルカメラは各メーカーによって色が少し違います。だから加工しようなどと考えないで原板に忠実ということで、製版所が正しい色温度のモニターで見て、それを印刷に反映させれば、ポジとそんなに違わないと言うことになるのではないでしょうか。そしてユーザーはフイルムを選ぶように好みの色のデジタルカメラを選べばよいのだと思います。
 昨年はなんといってもデジタル一眼レフ時代の幕開けでもあったように思います。ぼく自身1年前はレンズ交換式一眼レフはニコンのD1Xしか持っていませんでした。それが今はD1Xの他、D100、D60、10D、E-1と5機種も使っています。他にもDimage A1とCaprio G4WIDE、C-7500UZ、クールピクス4500なども使っています。もっと古いカメラも時々は使いますから、全部で10機種以上を使っていることになります。魚眼レンズを使いときや1/500のシンクロが欲しいときはD1X、高倍率マクロを使いたいときは10Dといったように、目的によって使用機種を変えます。けれどいろんなカメラを使ってみたい、それぞれの良い点を見つけるのが好きという、ぼくが根っからのカメラ好きと言うのが本当のところでしょう。
 そして最も使用頻度の高いのは今のところE-1です。それはズームレンズを2本持っていくだけで、非常にたやすくほとんどの物が撮れてしまうからなのだと思います。コンパクトデジカメのよいところと一眼レフデジカメのよいところをあわせもったカメラだと思います。
 ところで今日の写真はDIMAGE 7hiで撮影したE-1です。熱海ではまだモミジが紅葉していました。

今まで12月31日にデジタルカメラのことを書いてきたようです。今読み直しとデジカメの発達具合がわかります。1999200020012002をご覧下さい。

関連タグ
静岡県
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。