今日はあまり昆虫が見つからなかった。まあそんな日もあるだろう。
熱帯雨林というとどこにでも昆虫が多く、簡単に見つかるように思うが、実際には日本の方がずっと見つけやすいと言うのが本当のところだ。単位面積あたりの種類は日本の数倍はあるのだろうけれど、高い木の梢にいたりするし、虫たちも広大なジャングルの中に身を隠しているから虫探しも楽ではない。
写真はハゴロモの仲間。先日紹介したテングビワハゴロモとごく近い中間だが、こちらは頭の突起がない。
◎月刊誌10月号
・デジタルphoto専科 「自然のワンダーランド」4ページの連載です。今月は「道端の小さな秋」
・デジタルカメラマガジン 旬を撮る 今月は小諸のコスモス
◎ムック
・ディマージュA1パーフェクトブック 学研デジタルキャパ編集
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.