アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
子どものハブラシの色は何色? 無意識に選んでいる親の思い込み
子どものハブラシの色は何色? 無意識に選んでいる親の思い込み
2025年5月2日
いいんじゃない? / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
日々の暮らしの中で困っていた子どもの行動が、親の「言葉がけ」で変わる!
3歳と2歳の兄妹を育てる新米夫婦のマコさんとユウさん。一筋縄ではいかない育児にしんどさを感じていたなか、「モンテッソーリ教育」「レッジョ・エミリア教育」のスペシャリスト島村華子先生のアドバイスによって、新たな視点や気づきを得られ気持ちがとてもラクに!
「言葉がけ」で変わる子どもの反応に感動し、子どもの心のなかが少し理解できてイライラが減少。子育てがラクになり、肩の力を抜くことができるヒントがいっぱいです。
※本記事は島村華子監修、てらいまき著の書籍『モンテッソーリ教育の研究者に学ぶ 子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ』から一部抜粋・編集しました。
登場人物
新米夫婦のマコとユウ / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
マコとユウ:子育て中の新米夫婦。「自分たちはこれでいいのか」、不安になりながら子育て中。
きょうりゅうが大好きなアララ / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
アララ:きょうりゅうが大好きな3歳半。あまり言うことを聞いてくれない。
マイペースで食いしん坊なユララ / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
ユララ:マイペースで食いしん坊な2歳児。気の強さを感じて、ママのマコは心配。
幼児教育の教員育成に携わる華子先生 / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
華子先生:島村華子先生。子どもに対する絶対的な尊敬・尊重を基盤にする「モンテッソーリ教育」「レッジョ・エミリア教育」についてくわしい児童発達学の研究者。上智大学卒業後、カナダのモンテッソーリ幼稚園での教員生活を経て、オックスフォード大学で博士号を取得(児童発達学)。現在はカナダの大学にて幼児教育の教員育成に携わる。
親による、性別への思い込みに気づく。
男女の赤ちゃん2人 / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
女の子には男の子の服を / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
ほら見て~ / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
ボランティアの大人は / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
「その性別に合わせて」おもちゃを選ぶ / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
押し付けていないと思ってたのに… / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
実験結果のように / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
買ってしまったけどそれも… / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
思い込みだったんですね~ / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
いろいろ言われてますが / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
性差別をできるだけなくす意識をしてみましょう / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
ここから意識変えてみるか… / (C)島村華子、てらいまき/KADOKAWA
華子先生のアドバイス:性差への偏見は家庭からなくしていこう
おもちゃ、洋服、生活用品から、習い事、能力、子育て方法にわたり、性差の偏見は浸透しています。とはいえ、偏見がない人などいません。家庭でできることは、まず大人が自分の偏見に気づき、偏見がいかに自分の言動に影響を与えるかを見直すことです。そして、性差の固定観念にとらわれない行動を積極的に示しながら、子どものお手本になりましょう。
監修=島村華子、著=てらいまき/『モンテッソーリ教育の研究者に学ぶ 子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ』
関連タグ
アウトドアグッズ
秋グルメ
ボランティア
新商品
レタスクラブニュース
関連記事
1回できたのに「できない」と言うのは甘え?親の意識と対応を変えてみたら
絵本の読み聞かせが苦手。親としてだめ!というプレッシャーがあったけれど/子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ(11)
怒っているのにヘラヘラして言うことを聞かない子ども。実は恐怖心の表れ/子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ(10)
スマホを見せている時間がつかの間の母の休息。悩みながらも頼らないと乗り切れない現状
台湾茶は7煎いける!? めんどくさがりやのティータイムに革命が!/めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし(1)
あわせて読みたい
まるでフランスへ旅をする気分 ♪ 京都・西陣「cafe cirque」できらめくミニタルトを
京都の西陣織が生まれる町として知られ、かつては機織りの音が響いていた西陣エリア。いくつもの京町家が…
2025年5月2日
(ことりっぷ)[アウトドアグッズ]
年間約2万4000円の節約に! 高騰する「お米代」を無理せず、おいしく減らす方法【お金の専門家が解説】
価格高騰が止まらないお米。ただ、いくら家計への影響を抑えるためといっても、主食であるお米を減らし過…
2025年5月2日
(All About)[秋グルメ]
さいたまに地域福祉連携拠点「ムスビテラス東大宮」 医療・福祉専門家常駐
民間型ワンストップ地域福祉連携拠点「ムスビテラス東大宮」(さいたま市見沼区東大宮5)が4月18日にオー…
2025年5月2日
(みんなの経済新聞ネットワーク)[ボランティア]
まさか浮気? 妻からのコール時、夫は若い女と温泉旅行へ!
出なくて大丈夫? / (C)マルコ/KADOKAWA夫には「ブス」と罵られバカにされ、ママ友には下に見られ「美…
2025年5月2日
(レタスクラブニュース)[新商品]
物を触らずにはいられない。摂食障害の女子高生がさらに患った症状
ここのところずっとこんな感じで / (C)もつお/KADOKAWA中高6年間を女子校で過ごした作者のもつおさん。…
2025年5月2日
(レタスクラブニュース)[レタスクラブニュース]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved