アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
Vol.01 無駄を出さずにエコ・バーベキュー
Vol.01 無駄を出さずにエコ・バーベキュー
2005年4月7日
【1】
道具紹介
道具一式
バーベキューグリル
トングス
バーベキューグリル
(写真はユニフレーム社製)
トングス
=ハシなどと違い容易に裏返しが出来ます
牛乳パック
=燃料
道具入れ
水入れ
団扇
お品書き
汚れ物いれ
革手袋
=金串や熱い網をつかむとき火に強く手を守る
スプレー
ボトル(霧吹き)
=火の安定と肉脂が落ち炎が上がったとき消す
スキューアーズ(金串)
=野菜や肉を串焼きにするとき頭数分用意しましょう
竹串
=使用前に20分水につけておくと燃えないで使用できる
包丁
ワイヤーブラシ
=錆や頑固な汚れを落とします
刷毛=オリーブオイル&タレを塗るときに使用します
ヘラ(スパチュラ)
=魚&ハンバーグを返すときと汚れとりにも使えます
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
関連タグ
エコキャンプまめ知識
あわせて読みたい
Vol.45 キャンプファイアーを企画する
子ども会や職場、地域のイベントなどでキャンプファイアーをやることになったと頭を抱えている人はいませ…
2009年7月2日
(エコキャンプまめ知識)[エコキャンプまめ知識]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。