サイト内
ウェブ

「産業廃棄物」 Q&A解説

読み:
さんぎょうはいきぶつ
英名:
Industrial Wastes
  • Q: 産業廃棄物で多いものは?
    産業廃棄物を種類別にみると、何がもっとも多いのだろう。

    A: 産業廃棄物とは、廃棄物処理法によると、生産活動によって生まれる廃棄物で、燃え殻、汚泥、廃油など20種類が指定されている。2001年度の産業廃棄物を種類別にみると、汚泥が約1億8831万t(45.1%) でトップ、 2番目が動物のふん尿で約8769万t(21.0%)、がれき類約6250万t(15.0%)となっている。この3つで、全体の8割にもなる。2004年度の産業廃棄物の最終処分量は約2600万tで、企業のリサイクルへの努力もあって、近年減少傾向にある。しかし、最終処分量は逼迫していて、2005年4月現在で産業廃棄物の最終処分場の残存容量は1億8483万m3となっている。また、残余年数は7.2年だ。

  • Q: バーゼル条約ってなに?
    テレビなどで「バーゼル条約違反」という言葉を耳にする。バーゼル条約とは何だろう。

    A: 製品の製造などの事業活動によって工場などから排出される廃棄物が産業廃棄物だ。産業廃棄物のうち、医療廃棄物や有害廃棄物などは国内で適正に処理するのがむずかしく、とくに処理に費用がかかる。バーゼル条約は、正式名称を「有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分の規制に関するバーゼル条約」といい、医療廃棄物や有害廃棄物などが先進国から開発途上国に持ち込まれたり、途上国の環境汚染や健康被害を招いたりすることを防ぐための国際条約だ。1989年にスイス・バーゼルで採択され、1992年に発効した。日本は1993年に批准し、「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律」が1993年に制定された。また、廃棄物処理法が一部改正された。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。