- 読み:
- こくさいせいぶつたようせいのひ
- 英名:
- IDB:International Day for Biological Diversity
生物多様性の損失に歯止めをかけるため、国連は毎年5月22日を「国際生物多様性の日」として定めている。この日には生物多様性問題に関する普及啓発を目的とした記念イベントが、共通のテーマに沿って世界各地で行われる。2011年のテーマは「生物多様性と森林」だ。生物多様性条約事務局は、国際生物多様性の日の午前10時に、世界中の青少年が自らの手で学校の敷地などに植樹を行う「グリーンウェイブ」への参加を呼びかけている。