使い終わってから土などの生態系に戻すことで、微生物の働きで分解されるように開発されたプラスチック。バイオプラスチックともいう。通常のプラスチックの場合、使い終わったらリサイクルにまわすか、燃やすか、埋めてそのままにしておくか、などが主な処分方法だが、生分解性プラスチックなら自然にかえすことができる利点があり、農業用やごみ袋をはじめ、さまざまな分野への応用が期待されている。生分解性プラスチックには、天然素材から生成するものや合成素材を用いたもの、それらの複合体などがある。また、でんぷんなどからなる生物崩壊性プラスチックもあり、多くは使用後に土中などで水と二酸化炭素(CO2)などに分解される。近年、注目されている生分解性プラスチックに、ポリブチレンサクシネート(PBS)がある。PBSは、メタノールによって分解することで原料に戻すことが可能な上、微生物によって分解される点が特長だ。