サイト内
ウェブ

「バラスト水」 とは

読み:
ばらすとすい
英名:
Ballast Water

荷物を積んでいない船を安定させるための「おもし」として、船に注入する海水のこと。荷物を降ろす際に注水し、荷物を積載する時には排出する。注水する港と排水する港が異なるため、国際航路の船舶ではバラスト水が多国間を行き来し、結果として外来生物がもち込まれて現地の生態系を撹乱する原因になる。このため、バラスト水が不要な新たな船舶の開発や、バラスト水管理への国際的な取り組みを求める声が高まった。

国際海事機関(IMO)は2004年2月に、「船舶バラスト水及び沈殿物の制御及び管理のための国際条約」(バラスト水条約)を採択した。同条約は未発効だが、バラスト水を管理するシステムに関する技術要件などを定めている。国土交通省はこうした動向を踏まえて、2011年11月にバラスト水処理装置の承認手続きを全面的に見直し、海外メーカーが開発した処理装置の承認を進めるための規定を整備した。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。