サイト内
ウェブ

木の温もりが優しい!「玄関の格子壁」の作り方

  • 2024年1月4日
  • NUKUMORE

昔から日本の住宅に取り入れられている格子のデザインを玄関に取り入れました。やさしい雰囲気の木の温もりが、いつまでも飽きのこない印象を与えてくれます。誰でも簡単に製作できるのが特徴です。もちろん、門袖としても活躍してくれます。

bm1683_p44_main_1_1703557136 ※ポストはイメージです。

作業の流れ

既存フェンスを取り外す

木材をカットする

色を塗る

取り付ける ●完成サイズ:約幅240×高100cm
●費用:約20,000円
●作業時間:2日

材料と道具

bm1683_p44_map_2_1703557247 ◆材料
①サイプレス材(25×105×長さ900mm)×2本
②サイプレス(45×45×長さ2900mm)×10本
ドリルビス
屋外用水性塗料

◆道具
インパクトドライバー/クランプ/サンダー/ハケ/三角ガイド/水平器/ウエス/バケツ/メジャー/手袋

作り方

1日目:木材をカットする

01 既存フェンスを取り外します
柱を残して既存のフェンスを取り外し、開口部の幅を測ります。幅は2m70cmです。 bm1683_p44_flow_1_1703557430 02 格子の横さんを作ります
25×105mmの板を丸ノコで230cmにカットし、2枚の横さんを作ります。 bm1683_p44_flow_2_1703557512 03 縦木の高さを決めます
フェンスの柱から最大30cmを仕上げ高さとします。今回は100cmとデザインを良くするため90cmも組み合わせます。 bm1683_p44_flow_3_1703557745 04 縦格子を作ります
格子の上部は45×45mmの板を45度に丸ノコでカットします。 bm1683_p44_flow_4_1703557762 05 面取りをします
カットした部分をサンダーで面取りします。 bm1683_p44_flow_5_1703557778 06 色を塗ります
ウォールナット系の水性塗料で色を塗ります。ふき取る感じで塗るのがコツです。 bm1683_p44_flow_6_1703557794

2日目:取り付ける

07 横さんの上部を取り付けます
クランプで横さんを固定し、ドリルビス(40mm)で既存のフェンスに止めます。 bm1683_p44_flow_7_1703557918 08 横さんの下部を取り付けます
水平器で上部との垂直を確認し、ブロックから約5cm上の高さにネジで止めます。 bm1683_p44_flow_8_1703557937 09 縦格子を取り付けます
玄関に近い方に100cmの縦格子を横さん段の上部と下部の2カ所に下穴を開けてネジで止めます。 bm1683_p44_flow_9_1703557952 10 間隔を均等にして取り付けます
縦格子の幅は約3cm間隔で取り付けます。スペーサー用に木片をカットしておくと作業がラクです。 bm1683_p44_flow_10_1703557967 11 小口隠しを取り付けます
縦格子の高さに合わせて向きを変え、横さんの上部と下部にネジを2カ所ずつ止めます。 bm1683_p44_flow_11_1703557982 12 短い縦格子を取り付けます
90cmの縦格子を100cmの縦格子の下を揃えて、下穴を開けてネジで取り付けます。 bm1683_p44_flow_12_1703557998 13 すべての縦格子を取り付けます
2種類の縦格子はそれぞれ上部を揃えると見栄えが良くなります。 bm1683_p44_flow_13_1703558014 完成! bm1683_p44_flow_14_1703558026

DIYのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「改訂版 10万円でできるDIY庭づくり 」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのDIYのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 bm1683_book_1703558081

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。