今回のニューギニアの旅、WifiはポートモレスビーやLaeの大きなホテルではホテルにWifiがあった。最も、1泊3万円もするホテルだが・・・。
ポートモレスビーのホテルのWIFIはまずまずだったが、Laeのホテルのwifiはとても遅く、ほぼ使い物にならなかった。スマホのデザリングもLTEでアンテナも4本立っているのに、極めて遅い。wifiはとても遅く、webがほとんど見られなかった。先月ニューギニアに行く直前に大きな地震がLae近くで会ったので、そのこともも影響しているかもしれないが、キャパが少なく、皆が使うのに追いついていない感じだ。
メインの目的地、オロ州の州都、ポポンデッタでは、ホテルにはWIFIはなく、DigicelのSIMカードを使って、デザリングでインターネットに接続した。最初の数日は3Gだったが、とても遅く、途中で通話以外出来ないモードの日もあったが、その後で、突然LTEになった。恐らく、機器の切り替えがあったのだろう。
けれどLTEでも回線が細いようで、非常に遅く、ポポンデッタでは混んでいるときはダウンロード 0.49mb、アップロード 2.14mb程度。これだと、重いWEBサイトはタイムアウトで接続出来なかった。メールに添付された10mbのファイルを取るのに1時間もかかったりした。毎日、4時半から6蒔出発だったので、早朝に接続すると速く、最大でダウンロード 6.96mbs、アップロード 5.78mbsでた日もあった。
モロベ州ではLTEだが、さらに回線が細いようで、添付のないメールはとれるが、それも土曜の夕方はかなりきつい。送信やfacebookの更新などは朝の2時から5時頃までしか出来なかったので、毎朝4時頃に更新した。
SIMカードの価格は最近、どんどん下がる傾向にあるらしい。1ヶ月75GB使えるSIMが確か6000円程度と、かなり安い。しかし回線が遅いから、実際に1日500mb使うのも大変だ
町を離れると、ほぼ電波はない。村で、電話が通じる携帯もあるようだったが、通話のみでネットは無理。驚いたのは物価が高いことだ。スーパーなどでの物の価格は日本より少し高いぐらいだが、忘れてきたUSB3.0のカードリーダが1万円近くするには驚いた。特に、ぼくらが安心して泊まれるホテルは極めて高い。ポポンデッタでも、まともなホテルは1軒しかないようで、2万円以上もする。写真はホテル。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.