昨年はフジバカマも少なく、小諸にいた日数も少なかったので9月26日に1匹写真を撮っただけだった。今年は9月9日に初めて庭に現れ、その後10月4日頃までは、1日雨が降り続いた日を除き、毎日庭に現れた。
9月の中旬に広島での講演のため数日小諸を離れたが、9月21日の朝、小諸に戻ると群れ飛んでいた。一番数が多かったのはそれから数日で、毎日30匹ぐらいのアサギマダラが庭にいた。
メスも増えてきたが、フジバカマに来るのはオスの方が圧倒的に多い。はじめの頃はフジバカマにしか来なかったが、9月24日にメスがキバナコスモスに来た。その後はナンブアザミ、ブッドレアなど、庭に咲いていた他の花にも来るようになった。10月に入るとめっきり少なくなり、最後に庭に来たのは10月13日だった。今頃どこを飛んでいるのだろうか。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.