宿根センニチコウ(右)はファイアーワークスという名で売られていたが、たいへん綺麗な花をたくさん咲かせる。7月から咲いているが、秋になってから背丈も伸び、花付きが良くなる。チョウもそこそこはやってくる。普通のセンニチコウと比べると背が高くなり、細い茎を高く伸ばして花を付ける。
アメジストセージ(左)は、10月になってから花を咲かせる。セージという名で売られている植物は中南米原産のものが多く、小諸のように冬は寒い地域では冬越しができない。東京の北の丸公園にはたくさんあって、今の季節、ミツバチやホウジャク、ツマグロヒョウモンなどに好まれる花だ。
関東以西の方はバタフライガーデンの秋の花として、この2つの花はおすすめできる。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.