浅間山麓のチョウの変遷。60年間の経験を話します。2020年10月9日(金)7:30PM~9:00PM 。zoomでのオンラインのみの聴講です。皆様のご参加をお待ちしております。無料ですが参加チケットが必要です。リンク先からどうぞ
10月に入り、庭の花も寂しくなってきたが、まだだいぶ咲いている。
今日はその中で蝶がきたのを見ていない花を載せることにした。左はメドーセージ、右上はシュウメイギク、右下はキキョウ。
メドーセージとキキョウの色はチョウやハチに好まれる色と思うが、チョウはこない。ハナバチ類はメドーセージは大好きだが、もうハナバチそのものがほとんど活動していない。キキョウは小さなハチ類がやってくる。
シュウメイギクは秋を感じさせてくれる花だが、蝶が来たのを見たことがない。秋が深まっていく。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.