青色フジバカマは実はフジバカマの仲間ではない。Conoclinium属の花で、アゲラタム(カッコウアザミ)を大きくしたような姿をしている。それで宿根アゲラタアムとも呼ばれる。
花の色はいかにも蝶やハチが好みそうなので、植えたがそれほど多くの蝶はこない。それでも時々はイチモンジセセリなどが吸蜜する。左がアゲラタム、右が青色フジバカマ
9月19日のひろしま はなのわ2020シンポジウムin世羅「自然を活かした持続可能な地域づくり」はオンラインでも聞くことができます。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.