庭には池はないがトンボは多い。オニヤンマとシオカラトンボは住み着いているし、チョウトンボまで来た。草地に虫が多いからだろう。
シジミチョウやセセリチョウに珍しいものがいて、シオカラトンボやオニヤンマに食べられてしまうのは悲しいが、アカトンボは通常はチョウなど大きい虫は捕らないからだいじょう。
左上から右下へマイコアカネ、ミヤマアカネ、ナツアカネ、ノシメトンボ。
小諸高原美術館で「小諸日記20年」「蝶・多様性の世界」写真展開催中。残すところ2日。9時から17時。8月28日まで
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.